奈良国立大学機構 奈良型エクステンション ブログ

奈良国立大学機構が試行する地域連携の社会技術「奈良型エクステンション」モデル3地域を中心とした紹介です。

地域の出来事

【東吉野村】四郷小学校の掃除(図書館をつくろう)

四郷小学校の利活用(ひよカレ)が順調に動き出しています。地域の皆さんの夢のひとつは図書館を作ること。その場所したい、四郷小学校の教室の掃除が、1月16日、ひよカレメンバーによって行われました。 掃除中のメンバー 掃除後の様子 ご覧のようにピカ…

【東吉野】村の秋の行事紹介

エクステンション活動とは直接の関わりはありませんが、東吉野の美しい自然を堪能できる秋の催しを紹介します。ライトアップです。 ポスター

【東吉野村】アートイベンド(オープンアトリエ)で旧四郷小学校を利用いただきました

令和5年11月3日(金・祝)~5日(日)「はじまりの東吉野オープンアトリエ」というイベンドで、旧四郷小学校を会場として利用いただきました。 ーーこのイベントについて(公式広報より)ーー 国内外から様々な作家(クリエイター)が集まる東吉野村。今年から村内…

【東吉野村】小川まつり

10月8日 丹生川上神社にで小川まつりが行われました。 毎年10月第2の日曜日に行われている伝統行事。 秋恒例の東吉野最大級の祭りで氏子8地区から太鼓台8台が集結し「よーいやさー」「よいとさーのせー」の掛け声で乱舞し、観客を圧倒します。太鼓台…

【東吉野】旧四郷小学校大掃除

東吉野村三尾地区にある旧四郷小学校。その一部を奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所東吉野分室として借りており、地域の方、役場の方、そして大学のメンバーで利活用の座談会を行っている場所です。本日(7月3日)も、ボランティアによる大掃除が行われ…

【東吉野村】エクステンション候補施設の旧四郷小学校(奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所東吉野分室)でコミュニティラジオ収録

エクステンション候補施設の旧四郷小学校(東吉野村三尾。奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所東吉野分室)でウェブラジオの収録がありました。この施設は、同研究所が申請の審査にもとづいて共同利用を認めています。以前から東吉野村の情報を発信し地域内…

東吉野のyoutube番組で先日の座談会が話題に

先日、東吉野村旧四郷小学校(奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所分室もここにあります。)で、大学と住民の方の「座談会」が実施されましたが、そのときに参加されていた住民の方が、会合の印象を、東吉野村の方が発信しておられるyoutube番組で語っておら…

新時代の学校「下市あきつ学園」小中一貫校

2023年4月6日に開校した下市町の小中一貫校、「下市あきつ学園」をエクステンション特任助教(秋谷)が訪れました。 一昨年迄、下市町では奈良女子大学の大学生による学習支援が行われていました。 大学生が小学生の夏休みの課題を、3日間に渡りお手伝いしま…

奥大和情報プラットフォーム構築に向けて(シンポジウム)

奈良国立大学機構が発話して始まった「産地学官連携プラットフォーム」の構築が、県内の多くの経済団体・自治体・企業・教育研究機関の協力のもとで進んでいます。 奈良カレッジズ連携推進センター(地域連携部門)では、このプラットフォームをあまねく全県…

地域連携授業「コミュニティアクション」の成果報告公開講座 と 地元テレビでの放映

下市町と奈良女子大学共同で実施されている授業「コミュニティアクション」の成果報告会が、奈良女子大学の公開講座として2022年12月17日、下市町の「ごんたくんの家」で開催されました。エクステンション特任助教の秋谷さんがキーパーソンとなって、同町社…

エクステンションでシンポジウムのオンライン参加

2022年11月23日 奈良女子大学大和紀伊半島学研究所と吉野郡川上村の連携シンポジウムが、吉野郡川上村で開催されました。奈良教育大学SDGS教育センターも協力、登壇されました。 本会場である川上村には、多くの参加者が集まりましたが、オンラインで、奈良…

【東吉野】共生科学センターによる野外体験実習(第2回)開催

大和・紀伊半島学研究所共生科学センターが中心となって、東吉野村で、野外体験実習(秋)が開催されました。 今年度はエクステンション特任助教の告知の効果もあって、地元の方が多く参加されました。 9月24日(土)に東吉野村にて【実習内容】 ・ミニ講義…